理念・政策

Philosophy

政治理念

Political ideology

誰もが自分らしく生きることのできる
持続可能な社会を目指して

2001年9月11日に起きたアメリカ同時多発テロは、高校の留学時代(当時17歳)にテロ現場となったニューヨークのワールドトレードセンターを訪れていた私にとって他人事ではなく「一度きりの人生、後悔しない!」と決心(当時23歳)させた大きな出来事でした。
それまで抱いていた国際貢献への想いを実現すべく、JICA海外協力隊として南米最貧国のボリビアへ。特に女性と子どもの支援に取り組みました(当時25~26歳)。

日本の学校や社会で、なんとなく生きづらさを感じていた私にとって、海外での経験は多くの気づきや学びとなりました。
「機会が平等に与えられ、自由な意思で多様な生き方の選択ができ、どれを選んだとしても尊重される社会にしたい。」

県議初当選から8ヶ月が経った2011年3月11日に東日本大震災を経験。
誰かがやるのではなく、私たち一人ひとりが力を合わせみんなが主役となる社会をみんなの手でという想いへ。
誰もが自分らしく生きることのできる持続可能な社会を皆さんと一緒につくります。

政治政策

Political policy

1.子どもを生み育てやすい環境づくり

・周産期医療体制の充実(医師確保・助産師育成活用)
・産前産後サポート、産後ケアなど
 女性を支えるシステムの充実
・医療的ケア児の退院・日常生活・就園・就学支援の充実
・シェアビジネスによる子育て支援の構築

2.農林業と地場産業の振興・雇用の拡大

・親元就農支援、後継者育成、「いわてブランド」の流通拡大
・「いわての森林づくり県民税」を活用した子育て支援
・ヘルスケア産業、アパレル産業、伝統工芸産業の振興と雇用拡大

3.子ども達や若者に郷土愛を育む教育の振興

・森のようちえん(森と自然を活用した保育・幼児教育)の充実
・郷土芸能・郷土食・馬事文化に親しむ機会の拡充と継承支援
・小中学校の「地産地消」給食の充実

4.スポーツや運動を通じた地域振興

・誰もがスポーツや運動に親しみやすい環境の整備
・トレイルを活用した自然体験型観光の振興

5.人にやさしいまちづくり・健康の人づくり

・妊産婦にもやさしい公共施設の駐車場の整備
・企業の健康経営と働き盛り世代の生活習慣病予防の取り組みの推進
 (健康ポイント制度)
・小児・若者、女性特有のがん対策

お問い合わせ

Contact

私たちが暮らすこの岩手の一人ひとりに寄り添った政策を実現し、
誰もが住みよい社会の実現に向けて走り続けていきます。